こんばんは。サラリーマンです。
気が付けば梅雨入りしていました。最近働き方改革の煽りを受けて仕事がバタついていることもあり、時間が経つのが本当に早いです。
さて、仕事の話は置いておいて実績報告です。
[5月の実績]
ストックフォトサイト | DL数 | 獲得クレジット | 月間収入 |
---|---|---|---|
ShutterStock | 31 | 15.01 | 1,651円 |
Fotolia | 29 | 57.5 | 8,619円 |
PIXTA | 1 | 7.26 | 784円 |
Photo Library | 1 | 534 | 534円 |
62 | - | 11,588円 |
今年2回目の1万円オーバー。
Fotoliaの単品売りが3つくらいあり、一つの写真で4000円くらいになっているのが理由ですね。
PIXTAやPhotolibraryでも単品売りがあるので、普段の売上+αで単品が売れてくれたという印象です。
毎月コンスタントに単品売りが出るようになると売上も安定するのですが、今のところは1回の単品売りによってかなり売上が増減してしまっていますね。
ShutterStockは単品売りで大きく出ることは無いのですが、コンスタントに20枚~30枚くらいはダウンロードされていて、売上のブレが少ないのでしっかり底支えになってくれています。
逆にPIXTAとPhotolibraryが単品のみのなので0か10かという感じですね。
いずれにせよ昨年全然達成できなかった10000円/月という数値を出せるようになってきたのは喜ばしいことです。
このペースを落とさずに行ければと思います。
5月も夜な夜な手元にある写真の登録を進めていたため、登録枚数はコンスタントに増加しています。1か月で1000枚くらいは増やせたのではないでしょうか。
おかげでいったん手元にある写真は登録し終わったので、次の旅行シーズンでRAWデータの良い写真をどんどん撮りたいと思います。
また、ストックフォトも働き方改革ということで、5月からは撮った写真のうち、投稿しない写真をかなり増やしています。
20代前半の若者のように体力にモノを言わせて、作業時間でゴリ押しできるような年でもありませんし、家族もありますしね。
少しずつ撮り方や加工技術は上がってきている気がするので、しっかり1枚入魂で良い写真を撮っていければと思います。
サラリーマン
コメントはまだありません