
10月のストックフォトの実績報告です。
10月はPhoto Libraryにも登録を始めてみて、成果が反映される初めての月です。
Photo Libraryに登録したおかげで、持っている写真枚数は変わりませんが、登録数は少しずつ増えてきています。
ただ、最初は25枚ずつしか申請ができないのと、一枚ずつ手入力していく手間がかかるのもあって、登録枚数はじわじわと増えていっているような感じですかね。
それ以外のサイトで言うと、想像以上に本業が忙しかったのもあり、今月もPIXTA以外の写真は増えず。
Photo Libraryだけでなく、他のサイトにも写真を随時アップできるように、早い所ルーティン化したいですね。
さて、そんなこんなで10月の結果は、、、
[10月の実績]
ストックフォトサイト | DL数 | 獲得クレジット | 月間収入 |
---|---|---|---|
ShutterStock | 23 | 12.86 | 1,286円 |
Fotolia | 14 | 10.64 | 1,596円 |
PIXTA | 6 | 18.10 | 1955円 |
Photo Library | 2 | 1,296 | 1,296円 |
45 | - | 6,133円 |
Fotoliaの落ち込みをPIXTAとPhoto Libraryの単品販売で取り返したような感じですね。
時期的なものもあり、Fotoliaで主力だった花火が全く売れていません。
そして、これからの時期も回復は見込めないので、新しい主力が必要です。
四季の写真は、売れる時期と売れない時期がはっきりしてしまうため、それも考慮した上で、来年のこの時期に向けた写真を仕込んでいかなければいけませんね。
紅葉もピークを迎え始めているので、少し遠出も考えなければと思います。
Photo LibraryやPIXTAにはまだ登録していない写真がたくさんあるので、どちらかというと登録作業が追い付いていない感じですが、もう少ししたらそれも落ち着くと思うので、本格的に写真を撮りに行かなければいけませんね。
登録枚数が増えてきたこともあり、少しずつ売上は安定してきているので、このペースを途切れさせないように頑張って行こうと思います。
まだ稼いだ売上は1円も使っていませんが、月に5000円でも1万円でも、安定して入ってくる副業収入というのはやはり嬉しいものです。
せっかくなら、カメラで稼いだお金でワンランク上のカメラやレンズ買おうと考えているので、モチベーションを絶やさずに頑張ろうと思います。
コメントはまだありません