写真を買う側の視点で選ぶストックフォトサイト

Adobe Stock/ Fotolia

こんばんは、サラリーマンです。

いつも写真を売る側の視点で書いていますが、きちんと顧客を知っておかなければニーズに合った写真は撮れないということで、今日は写真を買う側の視点でどのようにストックフォトサイトを選ぶのかをご紹介します。

 


 

各サイトの特徴

 

ストックフォトのサイトは各社それぞれ得意ジャンルとあまり力を入れていないジャンルがあります。

特に最近は海外勢が単価を下げて枚数を売るようになってきていることもあり、風景や物撮りの写真は海外勢が圧倒的に種類も豊富です。

一方で、日本人の写真やイラストが欲しい場合には、PIXTAがニッチにそのあたりを抑えているのでPIXTAを選ぶ方が多いと思います。

また、単価もそれぞれ異なりますし、承認されやすい画像にも特徴があります。

 

以前、大手ストックフォト会社の比較をしてみますの記事で各ストックフォトの会社を比較しましたが、今回は写真を買う側の立場からどのストックフォトサイトを分析してみようと思います。

 


誰が写真を買っているのか

 

ストックフォトをやっていて気にしなければいけない部分として、まず自分の撮った写真が誰にどんな目的で使われているのかというのを考えてみると、ストックフォトの写真は、ポスター、広告、チラシ、パンフレットなどの商用目的で使用する方や、ウェブサイトのデザイン、ブログやコラムの記事に埋め込む写真として使用される方々が多いように感じます。

また、稀にテレビ番組でPIXTAなどのストックフォトサイトの写真が使われているのも目にします。

 

つまり、みなさん趣味で写真を集めているわけではなく、ある程度コンセプトを持って、顧客に訴求するような写真を求めているということです。

 

そして、ブログの記事ならばそこまで画質にはこだわらないと思いますが、ポスターなどに引き伸ばす用途だと、やはりある程度画質にはこだわると思います。

 

そういったことを踏まえて、写真を買おうと思ったときにどのようなサイトに足を運ぶか、各社の位置づけを比較してみました。

 

 


 

アマナイメージズ/Getty Images

高画質、高単価。

特にGetty imagesはプロのカメラマンが多く所属していることもあり、圧倒的にエディトリアル写真に強いです。芸能人やスポーツ選手、政治家などのニュースで見るような写真は大体ここにあります。

当然正式なルートでカメラマン席を押さえた上で写真を撮影しているので、素人には撮れないきちんとお金をかけた写真があります。

エディトリアル以外にも、予算があればまずここを見ておけば満足の行く写真が手に入ると思います。

 

 

Shutterstock

画質は比較的高く、テーマも世界中から集まるので、風景や自然現象、動物などは強いですね。

最近単価が下がっていて定額制のプランなどで立ち位置を見失いつつあるような気もしますが、以前は高画質を売りにしているようなポジションでいたため、やはりそこそこ画質にこだわると方はここに行き着くかと思います。

言語が英語という所で日本人には抵抗があるかもしれませんが、世界的に見ると一般のユーザー層にとっては一番とっつきやすい価格と品質なのかもしれません。



 

 

Adobe Stock / Fotolia

FotoliaとAdobeが合併して、素材も統合されています。

以前のFotoliaの頃からの名残でスマホで撮った写真も販売しているため、画質にはばらつきがありますが、画像の種類はかなり豊富です。

そして、そこそこ質が高い写真も混ざっているのと、日常風景のような写真も多いので、ブログなどにも使いやすいです。

登録すると10枚ダウンロード無料など、キャンペーンも多く行っていることから、最も一般大衆向けなストックフォトサイトかもしれません。

Fotolia

 

 

PIXTA

PIXTAの最大の強みは人物写真(特に日本人)と日本人の書いたイラストです。

写真の審査自体が他の海外のストックフォトサイトと比較すると緩いため、登録されている写真の質は若干落ちますが、それを考慮してもありまるくらい、日本人写真のバリエーションが豊富です。

日本人モデルの写った写真を使おうと思ったら、まずPIXTAで探すという方が多いです。

写真素材のピクスタ

 

 

その他、istock photoや、Tag stock、Photolibrary、123RF、Photo AC、Snapmartなどのストックフォトサイトもありますが、あまり使わないのでそこまで情報が無く、コメントを書くと嘘になってしまうので、それらのサイトについては書くのは控えようと思います。

 


 

写真を売ると考えたときに、販売しているサイトによって売れ筋写真の種類やユーザーの求める物が違うため、自分の撮る写真と相談して、なるべく売れやすいフィールドで販売した方が効率的だと思っています。

日本人の人物写真などがたくさんある方はPIXTAに力を入れた方が良いかと思いますし、プロのような綺麗な風景写真が撮れたのであればShutterStockなどのサイトに投稿すると売れやすいだろうと思います。

 

私の場合は風景がメインなので、やはりShutterstockやAdobe/Fotoliaなどのサイトの方がPIXTAよりも圧倒的に売上が良いです。

作業に没頭してしまうと何も考えずに写真をアップしてしまうことも多いですが、たまにはきちんと考えて方針を見直すようにしたいとですね。

 

サラリーマン

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ストックフォト全般
2021年の成果と2022年 副業サラリーマンのストックフォトの方針

明けましておめでとうございます。 先日12月の成果を投稿しましたが、改めて新年を迎えたということで、 …

ストックフォト全般
2020年の成果と2021年 副業サラリーマンのストックフォトの方針

明けましておめでとうございます。 先に12月の成果を書いてしまいましたが、改めて新年を迎えたというこ …

ストックフォト
副業のStockphotoは稼げるのか

こんばんは、サラリーマンです。 前回「ストックォトで月に20万円稼ぐためには」という記事を書きました …