Fotolia Instantにも力を入れようと思います

Adobe Stock/ Fotolia

このたびふと思い立って、携帯を機種変更してみました。

元々5年前くらいの機種を使っていたのもあり、性能の差がすごいです。

 

2016-02-18 23.04.09

 

特にカメラですが、今までの800万画素から、一気に2000万画素までジャンプアップ。

一眼レフよりも画素数だけは大きいです。

 

 

画素数が多いから綺麗というわけではないのですが、レンズも明るくなっていて、

今までとは比べ物にならないほど綺麗な写真が撮れます。

 

ここまで綺麗に撮れると、ちょっと写真を撮るのが楽しくなりますね。

そこで、試しにFotolia Instant(フォトリアインスタント)にいくつか投稿してみることに。

 

今までは携帯電話では綺麗な写真が全くとれなかったので、

Fotolia Instans(フォトリアインスタント)に対してはかなり消極的でした。

しかし、改めて投稿してみると、

 

 

投稿めちゃくちゃ簡単ですね。

 

写真を選択して、3つ以上のキーワードと、タイトルを選んでおしまい。

ちょっとした電車の待ち時間なんかでも、ささっと投稿できてしまいます。

 

先日沖縄に行った時にさらっと撮った、

 

沖縄そば

こんな写真や、

 

さんぴん茶

こんな写真でも、大丈夫です。

(実際、上の写真は著作権の関係でNGですが)

 

 

噂によると、Fotolia Instantでは日常の風景が売れやすいとのことなので、

これから気が向いらどんどんケータイでも写真を撮ってアップしていこうと思います。

 

一眼レフを持って出かけて、被写体を決めて撮るのではなく、

肩の力を入れず、ふとしたタイミングで撮った写真をアップするだけなので、

負担にもならず、長続きしそうですね。

 

一眼レフを持って遠出する機会が少なくなってきているので、

これからはFotolia Instantも活用してアップ枚数を増やしていこうと思います。

 

コメントはまだありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


Adobe Stock/ Fotolia
写真を買う側の視点で選ぶストックフォトサイト

こんばんは、サラリーマンです。 いつも写真を売る側の視点で書いていますが、きちんと顧客を知っておかな …

Adobe Stock/ Fotolia
サイト毎の写真の投稿から審査完了までにかかる時間

こんにちは、サラリーマンです。(自粛期間で時間があるためこのブログも今までよりも頻繁に更新できていま …

Adobe Stock/ Fotolia
Adobe Stock(Fotolia)の販売枚数が1000枚を超えました

こんばんは、サラリーマンです。 ストックフォトに取り組んでいる方の多くがAdobe Stock(旧: …